採択結果

採択結果

9月29日(土) 13:00~15:10 第1会場 優秀演題:BPA[BPA-01~12]
10月1日(日) 9:30~10:50 第1会場 一般演題 :呼吸部門[O-01~08]
9:30~11:00 第2会場 一般演題 :血液浄化部門①[O-09~17]
13:20~14:00 第4会場 一般演題 :教育・学生①[O-18~21]
14:10~15:10 第2会場 一般演題 :ME機器管理業務・内視鏡部門[O-22~27]
9:30~10:50 第3会場 一般演題 :循環部門[O-28~35]
14:30~15:30 第3会場 一般演題 :手術室関連[O-36~41]
13:20~14:00 第2会場 一般演題 :教育・学生②[O-42~45]
14:50~16:00 第4会場 一般演題 :血液浄化部門②[O-46~52]

 

優秀演題:BPA
9/30日(土) 13:00~15:10 第1会場(ホルトホール大分 小ホール)
座長: 光武 徹(大分赤十字病院)
永松 寛史(大分三愛メディカルセンター)
107 BPA-01 仙骨神経刺激療法における臨床工学技士の役割
石坂 大樹(医療法人福西会 福西会病院 臨床工学科)
110 BPA-02 当施設と他施設大規模データ解析によるカルニチン製剤の有用性の検討
大塚 孝幸(医療法人聡明会児玉病院 血液浄化センター)
127 BPA-03 上部消化管出血による偶発性低体温症に対してサーモガードシステムを使用した1例
翁長 加世子(沖縄県立南部医療センター・こども医療センター 臨床工学科)
133 BPA-04 TAVIにおける生体弁ステント部の不完全展開に関する力学的検討
伊藤 朋晃(小倉記念病院 検査技師部 工学課)
137 BPA-05 新透析室の患者データ推移による透析液清浄化の評価
竹内 正志(社会医療法人雪の聖母会 聖マリア病院 臨床工学室)
140 BPA-06 内視鏡自動洗浄装置(エンドクレンズNeo)の使用評価について
秋本 隆朗(社会医療法人天神会 新古賀クリニック 臨床工学課)
144 BPA-07 ハイフローセラピー(HFT)における回路内圧の影響による注射用水バックへの混合ガス逆流の検証
齊藤 幹(社会医療法人天神会新古賀病院 臨床工学課)
145 BPA-08 IVUS使用時におけるPullBackスピードと角度の違いがもたらす計測精度についての検討
内藤 弘幸(小倉記念病院 検査技師部 工学課)
147 BPA-09 濃度フィードバック機能を搭載した多人数用透析液供給装置の臨床評価
中野 友揮(社会医療法人天神会新古賀クリニック)
106 BPA-10 異なる表面性状を有する濾過器による炎症時の血液浄化療法の有効性検討
姫野 栄一(大分大学 医学部 麻酔科学講座)
156 BPA-11 小児用カフ付気管チューブのカフの違いによる性能評価
片山 浩二(小倉記念病院 検査技師部 工学課)
164 BPA-12 中央材料室に臨床工学技士が常駐して~8年間の取組み~
山﨑 裕太(戸畑共立病院)

 

一般演題:呼吸部門
10月1日(日) 9:30~10:50 第1会場(ホルトホール大分 小ホール)
座長: 松田 侑己(大分県立病院 MEセンター)
濱口 真和(熊本赤十字病院 臨床工学課)
124 O-01 「Adaptive Ventilation Mode」の有用性と臨床使用における今後
真鍋 徹也(公益社団法人福岡医療団 千鳥橋病院 臨床工学科)
171 O-02 人工呼吸器装着患者等に対する自動痰吸引装置の開発
岩﨑 千佳(九州保健福祉大学保健科学部臨床工学科)
168 O-03 SAS(sleep apnea syndrome)業務を開始して
阿部 友徳(社会医療法人財団白十字会 白十字病院 臨床工学部)
115 O-04 SASを伴うASV導入におけるCEの関わり
稲田 直人(純真学園大学 保健医療学部 医療工学科)
116 O-05 人工呼吸器回路における汚染菌の同定
森川 和信(純真学園大学 保健医療学部 医療工学科)
117 O-06 閉鎖式吸引カテーテルの比較検討(小児含む)
松田 彩花(純真学園大学 保健医療学部 医療工学科)
119 O-07 NPPVを模擬したFiO2肺胞内測定について
倉富 晃太(純真学園大学 保健医療学部 医療工学科)
121 O-08 BVマスクオペレーション機器の開発と検討
平野 花香(純真学園大学 保健医療学部 医療工学科)

 

一般演題:血液浄化部門①
10月1日(日) 9:30~11:00 第2会場(ホルトホール大分 大会議室)
座長: 井上 隆光( 大分大学医学部附属病院 医療技術部 臨床工学・歯科部門)
大城 安(社会医療法人かりゆし会ハートライフ病院 医療技術部 臨床工学科)
165 O-09 当院における出張HDの現状
川上 昌浩(大分市医師会立アルメイダ病院)
155 O-10 当院での臨床工学技士の腹膜透析業務について
丸野 祐輔(大分赤十字病院 医療技術部 臨床工学技術課)
112 O-11 持続緩徐式血液濾過器への血球およびタンパク吸着 ~AN69ST・PMMA・PS膜の比較~
道越 淳一(小倉記念病院 検査技師部 工学課)
150 O-12 AN69ST膜で早期に回路内凝固を認めた症例の検討
宇都宮 友弘(小倉記念病院)
167 O-13 ポリスルフォン膜(PS膜)を用いたCHDFの施行時に著しい血圧低下を起こした1症例
副田 亮(宮崎大学医学部附属病院)
160 O-14 ABO血液型不適合腎移植における二重濾過血漿交換療法(DFPP)の血漿処理量に関する検討
大塚 淳紀(鹿児島大学病院 臨床技術部 臨床工学部門)
148 O-15 Dr.HEMODYとFileMakerを連携させた臨床工学技士(CE)業務支援システム構築の試み
本田 哲朗(医療法人財団はまゆう会  新王子病院)
128 O-16 透析通信システムの有用性と今後の課題
山内 悠大(公立八女総合病院)
143 O-17 より良い透析療法の提供を目指して
道本 大介(社会医療法人同心会 古賀総合病院 ME技術部)

 

一般演題:教育・学生①
10月1日(日) 9:30~10:10 第4会場(明日香美容文化専門大学校 6F)
座長: 大塚 孝幸(医療法人聡明会児玉病院 血液浄化センター)
古我 賢悟(地方独立行政法人 佐賀県医療センター 好生館)
118 O-18 セキュアな遠隔みまもりシステムの構築  ---医療機器とサーバー間通信について---
神田 要二郎(純真学園大学 保健医療学部 医療工学科)
157 O-19 セキュアな遠隔みまもりシステムの構築 ---サーバおよびクライアントアプリケーションの開発---
西口 翔(純真学園大学 保健医療学部 医療工学科)
135 O-20 セキュアな遠隔みまもりシステムの構築 ---セキュアな遠隔地通信の一般化---
塩川 悠太(純真学園大学 保健医療学部 医療工学科)
113 O-21 当院の臨床工学部門における教育体制と臨床実習生の現状
岩倉 雅佳(鹿児島大学病院 臨床技術部臨床工学部門)

 

一般演題:ME機器管理業務・内視鏡部門
10月1日(日) 14:10~15:10 第2会場(ホルトホール大分 大会議室)
座長: 上野 征一(医療法人輝心会 大分循環器病院)
西園 美幸(社会医療法人泉和会 千代田病院 ME部)
111 O-22 医療機器管理ソフトの新たな可能性
吉村 直剛(地方独立行政法人 筑後市立病院)
151 O-23 当院におけるJIS T 0601-1:2012への対応
山下 竜聖(社会医療法人 雪の聖母会 聖マリア病院)
159 O-24 nasal-CPAP使用中の新生児搬送における臨床工学技士の取り組み
德永 祐介(公益財団法人昭和会 今給黎総合病院)
163 O-25 内視鏡手術物品の滅菌前点検を導入して
石丸 啓太(国立病院機構 佐賀病院)
125 O-26 舌圧子付きマウスピースの有用性の検討
柿山 樹里(社会医療法人天神会 古賀病院21 臨床工学課)
169 O-27 当院における内視鏡業務 ~臨床工学技士介入から1年が経過して~
佐藤 晴香(社会医療法人 敬和会 大分岡病院)

 

一般演題:循環部門
10月1日(日) 9:30~10:50 第3会場(明日香美容文化専門大学校 10F)
座長: 矢野 宏貴(独立行政法人国立病院機構 別府医療センター)
片山 浩二(小倉記念病院 検査技師部 工学課)
154 O-28 HMSを用いた抗凝固管理による費用対効果の検討
荒倉 真凪(大分大学医学部附属病院)
146 O-29 医療用ターボポンプ設置位置が流量に与える影響
本多 俊治(大分大学医学部附属病院 医療技術部臨床工学・歯科部門)
136 O-30 膜型人工肺インスパイアとFX-15人工肺性能評価比較
中村 拓也(久留米大学病院 臨床工学センター)
130 O-31 症例数が乏しい当院における条件付きMRI対応心臓植え込み型電気的デバイスの撮像体制構築の検討
吉原 剛(愛誠会昭南病院)
149 O-32 逆行性脳灌流施行時における耳朶血流測定の経験
堤 善充(社会医療法人 雪の聖母会 聖マリア病院 臨床工学室)
134 O-33 当院近隣の医療施設を対象に実施した条件付きMRI対応植込みデバイスに関するアンケートについて
稲田 幸大(社会医療法人財団池友会 福岡和白病院 臨床工学科)
158 O-34 経静脈電極抜去術を施行し、開心術に移行した1例
松田 一輝(熊本大学医学部附属病院 医療技術部 ME機器センター)
166 O-35 当院における植込みデバイス業務の現状と今後の課題-情報の共有と管理体制の構築に向けて-
濱谷 昌弘(宮崎県立宮崎病院 臨床工学科)

 

一般演題:手術室関連業務
10月1日(日) 14:30~15:30 第3会場(明日香美容文化専門大学校 10F)
座長: 佐藤 邦昭(阿蘇医療センター)
安藤 昇(社会医療法人敬和会 大分岡病院)
108 O-36 臨床工学技士による人工骨頭置換術の専用手術台操作を実施して
竹中 理恵(大分岡病院 臨床工学部)
126 O-37 脳動脈瘤Multiple-Clippingにおける経頭蓋MEPの陽性反応頻度および判読精度の統計解析
城屋敷 健志(済生会八幡総合病院 臨床工学科)
129 O-38 Da Vinci Si 運用上の臨床工学技士の役割とトラブルシューティング
岩下 洋樹(真栄会 新村病院)
132 O-39 術中神経モニタリング業務体制の確立を目指して
矢野 元基(国立病院機構 別府医療センター 臨床工学技士)
153 O-40 ハイリスク因子を持つ前置胎盤症例の帝王切開術に際して貯血式自己血輸血と回収式自己血輸血を用いた1例
坂上 貴光(地方独立行政法人大牟田市立病院臨床工学科)
161 O-41 下肢静脈レーザー装置の比較とCEの取り組み
森光 祐輔(社会医療法人天神会 新古賀病院 臨床工学課)

 

一般演題:教育・学生②
10月1日(日) 13:20~14:00 第2会場(ホルトホール大分 大会議室)
座長: 姫野 健(医療法人恵愛会 中村病院)
高岡 大(公益財団法人慈愛会 今村総合病院)
120 O-42 BVM使用による研修プラン(麻酔科医)の作成
松重 安津美(純真学園大学 保健医療学部 医療工学科)
122 O-43 臨床工学技士の医療安全活動の取り組み~PDSマネジメントサイクルの構築~
石丸 茂秀(社会医療法人共愛会 戸畑共立病院 臨床工学科)
123 O-44 透析における災害対策  ~担送・護送患者の搬送に特化した階段避難車の導入~
野田 貴臣(医療法人 恵愛会 中村病院)
162 O-45 当院における心臓病血管外科手術時の災害訓練の経験
松田 侑己(大分県立病院 MEセンター)

 

一般演題:血液浄化部門②
10月1日(日) 14:50~16:00 第4会場(明日香美容文化専門大学校 6F)
座長: 麻生 孝暁(医療法人慈愛会 岩男病院)
平山 信介(新里メディケアグループ 新里クリニック 看護部 透析室)
114 O-46 困難だったドライウエイトの決定に有効だったスターリングSVモニターによる心拍出量の変化
山口 親光(南さつま中央病院)
131 O-47 ポリスルホン(PS)膜に対するアレルギーが疑われた維持血液透析患者の一例
佐藤 史弥(大分県立病院 MEセンター)
142 O-48 エテルカルセチド塩酸塩注射液使用による効果検討
羽田野 翔太(血液浄化センター )
152 O-49 当院における静脈圧を指標としたAVG管理
長谷川 龍太郎(医療法人 貴幸会 SKメディカルクリニック)
139 O-50 ピローなし回路における動脈チャンバー引込長さと実血流量の関係
尾ノ上 美樹夫(医療法人財団はまゆう会 新王子病院)
138 O-51 透析通信システムと電子カルテとの連携における業務改善
朝倉 聡一郎(医療法人誠医会 松山医院大分腎臓内科)
170 O-52 透析液変更時の濃度調整方法
佐藤 恵介(天心堂へつぎ病院透析センター)